注意書き
サイトの内容について
本サイトは個人ブログです。公的な機関の見解を代弁しているわけではありません。また、複数の筆者がオムニバス形式で運営しているわけでもありません。信用できる文献からの情報をなるべく正確に伝えるように努めていますが、筆者は日々同業者と議論を交わしている研究者ではないため、筆者個人の間違った解釈が混じってしまったり、重要な研究成果を見逃した結果、紹介する論説が偏っている可能性があります。
図表や本文の引用・転載について
非営利目的かつ教育・研究目的での引用については、次のことを条件に断りなくしていただいてかまいません。
- 本サイトからの引用であることと本サイトのURLを、引用した部分の近くに明記してください。
- 図のキャプション (添えてある説明文) に提供元が記載されているものについては、何らかのコンテンツに使用することを禁じます。これらのデータを利用したい方は提供元のサイトにアクセスしてください。
- 本サイトが他所から引用している図表については、何らかのコンテンツに使用することを禁じます。これらの図表を引用したい方は、引用元のルールに従ってください。
- 本サイトの記事を広範囲にわたってコピーしたものを何らかのコンテンツに使用することを禁じます。
上で述べた「何らかのコンテンツに使用すること」には、例えば次の行為も含まれます。
- 自分のブログやウェブサイトに掲載する。
- YouTube のような動画サイトにアップロードする動画内で用いる。
- Twitter などの SNS に投稿する。
- 図の一部のみを切り取ったものを使用する。
- 図を一部でも含むスクリーンショットを使用する。
本サイトが他所から引用している図表の著作権は引用元の組織が有しています。本サイト内での使用に対する許可を得てそれを掲載しています。上記の事項にご協力ください。
何か不明点やご相談がありましたら気軽にご連絡ください。できる限り協力的に応じるつもりです。
サイトの見方
サイトの構造
- 「基本知識」「ダイナミクス」「見る目」「考える道具」「太陽と地球」の 5 つのカテゴリが存在し、各カテゴリ内に複数の記事が存在します。
- 各記事はどの順番で読んでもある程度読み進められるようになっています。前提知識として他の記事を読む必要がある場合は記事内で明記されています。
記事の構成
- 記事は複数の節から成ります。下の節ほど内容が難しくなります。
- 記事は、最後にまとめの節があるような構造をしていません。各々の興味のある節まで読んでいただくことを想定しています。
- 各節にはマニア度が設定されています。それぞれの読者対象の目安は次の通りです。
- マニア度低 :広く一般
- マニア度中 :太陽に興味のある方
- マニア度高 :太陽について詳しく知りたい方、高校物理程度の知識のある方
- マニア度超 :専門性の高い知識も知りたい方
- 記事内では必要に応じて他の記事を参照しています。記事の内容が分からなくなってきたら、別の記事を読んでみることをおすすめします。
- 本サイトの記事内には、例えば紹介している画像が撮られた日付など、日時の情報が出てくることがあります。その場合の時刻は基本的に世界時 UT (日本標準時 JST − 9 時間) で表しています。
サイトの機能
- メニューボタン:開くとサイトマップ (記事一覧) を見れます。
- 先頭ボタン:押すとページの先頭に戻ります。
- 図表の参照:押すと参照している図の位置に移動します。
- 脚注: マークの付いている単語をタップ (クリック) すると、画面の左上に脚注 (補足説明) が現れます。読者が専門用語でつまずかないように導入しました。画面内のどこかをタップすれば消えます。
- 戻るボタン:目次や図表の参照をタップして、画面内を自動で移動した場合に現れます。このボタンを押すと、移動する前の位置に戻れます。離れた位置にある図が参照されている場合や、引用文献の詳細を見る際に活用してください。
本サイトを立ち上げた理由
筆者は大学で地球惑星科学を専攻していました。そこでは、太陽についての現象を学ぶ機会がありました。私の勉強不足かもしれませんが、その内容は大学で学ぶ前には知る機会に出会えなかった情報ばかりであり、太陽は少しだけ深く学べばこんなにも面白いことに満ち溢れているのかと、衝撃を受けました。
しかし、その「少しだけ深い」内容を日本語で記した文献は多いとは言えず、そこの 1 ステップを踏みこむのには労力が必要でした。本サイトはその敷居の高さを和らげて、天文に興味のある学生や一般の方が太陽について日本語で書かれた「少しだけ深い」情報に出会う機会を増やすために開設しました。本サイトが太陽についての興味の輪を広げ、日本の太陽研究の界隈がさらに盛り上がることを願っています。
筆者について
峰田 竜二:2017 年に東京大学理学部地球惑星物理学科を卒業。同年、修士課程に進学するが、研究生活 (と英語) の苦痛の前に敗れ、2019 年中退。
連絡先
- 本サイトの記事や運営方針についてのご意見があればお寄せください。
メールアドレス:contact * solarphys.com
- * を @ に変えてください。Please replace * with @.
支援のお願い
サイトの運営には一定の費用がかかります。もしこのサイトに価値を認めていただけたなら、ぜひご支援をお願いします。頂いたご支援はサーバー代と文献購読代に使います。非営利の約束でいろいろデータを使わせてもらっているので、収益化は出来ないのです...
- PayPal.Me
- OFUSE